【期間限定】初期構築費用無料!

【GPT4搭載】社内ナレッジ検索サービス

【自社データ × GPT4】

自社に保管される文書・ナレッジを対話形式で検索することができるGPT4搭載の次世代ナレッジ検索サービスです。自社のナレッジ検索をAIを活用し効率化・高度化することで、データドリブンな事業拡大を実現し貴社のDXを加速します。

本来100万円〜の初期構築費用を、今だけ無料で提供しています。社内のGPT導入を是非この機会に!

Powered by

Open AI社のGPTを搭載

Open AI社が提供するGPTモデルを利用することで手軽に高精度AIを活用したナレッジ検索サービスが自社環境で構築できます。

自社データが検索可能

自社内のあらゆるデータを無制限に自社専用のGPTモデルに学習させ検索し、回答を生成することが可能です。学習コストもかかりません。

チャットツール連携

あえて専用のサービス画面を作らずに、社内のチャットツールにてKICK SEARCHを利用することで社内定着を促進します。

自社環境で完結

自社の検索対象データや検索履歴はすべて自社環境内で保管され、社外のサーバー等に送信・保管されることはありません。

ISSUE

こんなお悩みありませんか?

社内のナレッジ検索は企業の永遠の課題です。チャットボットの導入や資料検索サービスの導入等、これまで様々な対策を行ってきたものの、イマイチ社内に定着していないのではないでしょうか。

Feature 01

GPT搭載のナレッジ検索

KICK SEARCHはOpen AI社の提供するGPTエンジンをナレッジ検索のAIモデルとして利用しています。自社でAIのモデルを構築するためには大規模なデータと計算リソースが必要になりますが、OpenAI社のGPTエンジンを活用することで、自社で0からAIモデルを構築する必要がなく、スピーディに高精度なAIを運用することが可能です。

FEATURE 02

クローズドな環境

KICK SEARCHは全ての機能をお客様の環境内で構築致します。そのため検索対象のデータはもちろん、検索履歴も一切社外に送信・保管されることはありません。他のSaaS製品やOpenAI社が提供するWeb版のChat GPTではデータが外部に送信されたり、検索履歴が学習に利用されたりしますが、KICK SEARCHでは一切そのような心配は無用です。

Feature 03

チャットツール連携

KICK SEARCHではあえて専用の検索画面を設けていません。お客様が普段お使いのチャットツールと連携し、あたかも社員の1人にチャットをするような感覚で、自社内のナレッジを検索することができます。「導入したけど使われない」今までのナレッジ検索ツールや社内チャットボットとは卒業し、「使われる」ナレッジ検索ツールへの切り替えを実現します。

FEATURE 04

データのメンテナンス不要

KICK SEARCHはお客様が普段お使いのファイルサーバーやドキュメント管理ツールと自動で連携し、データ移行不要で即日検索対象とすることが出来ます。日々増加するドキュメントやデータを都度移行する必要もなく、検索対象データが自動で更新されるため、煩わしいデータメンテナンスが不要です。

what is GPT

GPTは次世代のAIです

GPT(Generative Pretrained Transfomer)とは、Open AI社によって開発された大規模言語モデル(AI)です。これまでのAIとは異なり、事前に大量のテキストデータを学習した結果、言語理解/推察能力を身につけた、特定のタスク実行に特化しない依汎用的な次世代のAIモデルです。

KICK SEARCHではこのGPTをAIエンジンとして利用したナレッジ検索サービスです。

汎用性

これまでのAIは、ある特定のタスクを実行するためにデータを学習し、該当タスクを行うために最適化されていました。例えば画像検知を行うAIでは、犬と猫のデータを大量に学習し、ある画像が与えられた際に犬なのか猫なのかを判別する(=タスク)ことに特化しています。一方GPTでは、特定のタスクを実行するために学習するのではなく、事前にとにかく大量のデータを学習し言語理解/推察能力を身につけた上で、汎用的なタスク実行を可能にしたAIです。Chat GPTに質問をすると、どのような話題であってもある程度確からしい回答できるのはこのためです。

KICK SEARCHではこのGPTの「頭脳」を活用し、自社のナレッジ検索を可能にしています。

拡張性

GPTの性能は常に改善されています。OpenAI社によって2018年に開発された最初のGPTモデルであるGPT-1は、2023年時点でGPT-4まで進化し、その言語理解/推察能力は飛躍的に増加しています。これらGPTモデルは常に公開されており、APIを介して誰でも利用できる点が革新的です。ここまで高精度な大規模言語モデルを自社で開発するには、非常に莫大なデータと計算リソースが必要になるため誰でも開発できるようなものではありません。

KICK SEARCHはこのGPTの拡張性を最大限活かしており、GPTの成長に合わせてKICK SEARCHの性能も進化します。

特化学習

GPTは事前に大量のテキストデータで学習された汎用的なAIモデルですが、このGPTモデルを特定のタスクに特化した学習を追加で行うことが可能です。これをファインチューニングと呼びます。Chat GPTでは会話を重ねていくと徐々に会話の履歴に応じて回答が自分の意図した内容へ変わってきますが、これはGPTのファインチューニングによるものです。

KICK SEARCHでもこのファインチューニングを可能にしており、これまでの検索内容を学習しより精度の高い回答をすることが可能です。

COMPARISON

KICK SEARCHのユニークさ

社内定着を第一に設計された、GPTを搭載した唯一のナレッジ検索サービスです

KICK SEARCH Chat GPT (Web版) 一般的なナレッジ検索サービス
社内データ活用
○:自社のナレッジが検索可能
×:一般公開情報のみ検索可能
○:自社のナレッジが検索可能
セキュリティ
○:自社環境内で構築可能
×:検索履歴はOpenAI社によって収集される
○:自社環境内で構築可能
社内定着
○:既存チャットツールで利用可能
×:専用画面へのログインが必要
×:専用画面へのログインが必要
AIエンジン(2023/10時点)
△:GPT 4
○:GPT 4 turbo
×:利用していない
検索性
○:対話形式での検索が可能
×:一般公開情報のみ検索可能
×:キーワード検索のみ
導入のしやすさ
○:データ移行不要で最短1週間から利用開始
○:即時利用可能
×:データ移行が必要
コスト
○:初期費用0円から利用可能
○:無料で利用可能
×:初期費用が高額
ARCHITECTURE

自社環境構築型サービス

KICK SEARCHは全ての機能を貴社環境内で構築致します。そのため外部にデータを移行、保管する必要もなければ、外部サービスにログインする必要もありません。また、貴社環境にて構築されたKICK SEARCHは弊社が保守させていただくため、システム保守/管理も丸投げできます。

# 構成要素 概要 構築
(A)
社内のファイルサーバー
貴社で普段から利用されているファイルサーバー(MS Share Point / Box 等)。検索対象のドキュメント/ナレッジが格納される領域。
貴社にてご準備
(B)
Azure Cognitive Search 連携機能
社内のファイルサーバーとAzure Cognitive Searchとの連携機能。社内のドキュメントに対しIndexを構築することで、既存ドキュメントをGPTによる検索対象とすることを可能にします。
弊社
(C)
Azure Cognitive Search(検索エンジン)
社内のドキュメントに対する検索Indexを管理する領域。検索対象データの増加に応じて定期的にIndexを再構築します。
弊社
(D)
GPT連携機能
Azure Cognitive SearchとGPTエンジンとの連携機能。GPTの回答に、Azure Cognitive Search経由で既存ドキュメントを活用することを可能にします。
弊社
(E)
GPT 4(AIエンジン)
Open AI社の提供するGPTモデル。外部へのデータ流出をせずに貴社環境内でGPTの利用を可能にします。
弊社
(F)
社内チャット連携機能
既存の社内チャットツール上にGPTエンジンを利用した独自のチャットボットを構築。社内チャットでの検索/質問に対し、GPTモデルを活用し回答を生成します。
弊社
(G)
社内のチャットツール
貴社で普段から利用されているチャットツール(MS Teams / Slack 等)。あたかも同僚の1人とチャットしているような感覚でナレッジ検索ができます。
貴社にてご準備

Chat tool integration

以下チャットツールでKICK SEARCHをお使いいただけます

Slack
Microsof Teams
Chat Works
LINE WORKS

上記以外のチャットツールでも対応可能な場合がございます。お気軽にお問い合わせ下さい。

Document Tool integration

以下ドキュメント管理ツールとの連携が可能です

box
Microsoft Sharepoint
Goolge Drive

上記以外のドキュメント管理ツールやファイルサーバー・データベース内のデータを検索対象とすることも可能です。

検索可能なドキュメント

Microsoft Word
Microsof Power Point
Microsoft Excel
pdf file

上記以外のドキュメント形式や非構造データ・構造データを検索対象にすることも可能です。お気軽にお問合せ下さい。

PRICE

料金体系

お客様の状況によって初期費用、月額費用が異なります。
自動見積もりシートをお送り致しますので、お気軽にお問い合わせください。

初期構築費用

通常100万円〜の初期構築費用ですが、期間限定で無料提供します!無料適用されるには条件がございますので、詳しくはお問い合わせください。

100万円〜
無料(期間限定)

月額費用

検索対象ドキュメント数、月間検索回数、継続サポート内容によって月額費用が異なります。

10万円 ~

PROCESS

導入プロセス

導入のご相談から最短2週間以内での運用開始が可能です。ぜひお気軽にご相談ください。
1 . 導入コンサルティング / デモ

お客様の環境情報やご要望をお伺いし、KICK SEARCHを導入するための環境設計とプランをご提案させて頂きます。またお打ち合わせの場で実際のKICK SEARCHのデモを実施し、より具体的な導入イメージを確認して頂きます。

3営業日以内

2. お見積り

ヒアリングシートにご記入いただいた情報を元に、初期費用/月額費用のお見積りを致します。

3営業日以内

3. ご契約

ご提案内容にご満足頂けましたらご契約を締結させて頂きます。

ご相談

4. 構築

ご契約後、貴社環境内でKICK SEARCHの構築を行います。環境状況、ご要望によって構築期間は異なりますが、最短1週間での構築が可能です。

最短1週間

5. 運用サポート

構築完了後は、社内定着 / 継続利用サポートをご提供しています。利用にあたっての不明点のお問い合わせはもちろん、KICK SEARCHのチューニングや利用状況のモニタリング等のサポートを提供致します。

継続
USE CASE

様々用途でお使いいただけます

社内ナレッジ検索

社内の膨大な文書の中から求める資料を見つけます。キーワードが特定できないような曖昧な検索にもGPTが対応します。
活用例

社内チャットボット

社内のナレッジを元に、自社専用のチャットボットとして活躍します。決まった答えがある場合はあえて自社で設定した定型文を返すことも可能です。
活用例

社外リサーチ

社外の公開情報をスピーディに収集し、新規事業の企画や市場調査に利用することも可能です。アイデア出しなど壁打ち相手にお使いください。
活用例

CONTACT

お気軽にお問い合わせください

デモのご相談から導入コンサルティングの依頼、お見積りまで。
まずはお気軽にご相談ください。

●個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社がお問合せフォームで取得した個人情報は、厳重なる管理の上、以下の利用目的の範囲内で利用し、目的外の利用はいたしません。
  • お問合せの回答のため
  • ご本人様確認のため
  • 当社の配信するメールマガジン等の情報提供のため
2.第三者提供について 当社は、次の場合を除いて取得した個人情報を第三者に提供または共同利用する事はありません。
  • 法令に基づき必要な場合
  • 人の生命、身体および財産等を保護するために緊急の必要性がある場合
  • ご本人の同意がある場合
3.個人情報の委託について 上記の利用目的の達成の範囲内で、個人情報の取扱いの全部または一部を委託することがあります。委託にあたっては、十分な個人情報の保護水準を満たしている者を選定し、委託を受けた者に対する必要、かつ適切な監督を行います。
4.個人情報提供の任意性 個人情報のご提供は任意でございますが、同意を頂けない場合には、上記利用目的が達成できない場合がございます。
5.保有個人データの開示等の請求等について 当社では、保有個人データに関する利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加または削除、利用の停止・消去および第三者への提供の停止の請求(「開示等の請求等」といいます。)を受け付けております。その手続きについては、個人情報苦情及びご相談窓口へご連絡下さい。ただし、法令等の規定により開示等できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
6.Cookie(クッキー)等を利用した個人情報の取得について 当社ウェブサイトでは、ご本人が当社サイトを再度訪問されたときなどに、より便利に閲覧いただけるように「Cookie(クッキー)」という技術を使用する事がございます。また、これによる個人情報の取得、利用は行っておりません。クッキーの使用を希望されない場合は、ご本人のブラウザの設定を変更することにより、クッキーの使用を拒否することができます。その場合、一部または全部のサービスがご利用できなくなることがございます。
<個人情報苦情及び相談窓口>
KICK ZA ISSUE 株式会社
個人情報保護管理者
石川 慶
メール:info@kick-za-issue.com
FAQ

よくあるお問い合わせ

はい、可能です。2023年12月現在、Azure環境で利用できるGPTモデルは3.5 / 3.5 turbo / 4 になります。今後OpenAI社によるアップデートにより、GPT 4 turbo 以降が利用できる可能性があります。

初期構築費用は、お客様の構築環境(ファイルサーバーの種類やチャットルーツの種類)、標準機能以外の追加要望有無により変動します。

月額費用は、従量課金による環境利用料、弊社のサポート費用により成り立っており、月間の検索回数やサポート内容によって変動します。

 

KICK SEARCHはお客様環境で構築されるサービスです。構築されたサービスの使用権のみをお客様へ契約期間中貸与する契約となり、お客様による複製/改変はできません。契約期間満了後、構築させていただいた環境を破棄させて頂きます。

契約期間中に発生した検索履歴は構築された環境内に保管されます。この検索履歴の所有権はお客様に帰属するため、契約期間が終了し環境が破棄される場合でも検索履歴はお客様にて引き続き保持することが可能です。検索対象のデータに関しても同様です。

継続サポートはお客様の社内定着を支援させていただく目的で実施致します。具体的には、利用方法に対する問い合わせ対応・データやモデルのチューニングが主なサポート内容です。お客様のご利用目的に合わせたサポートを柔軟に提案することが可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

基本的に出来ません。弊社が所有権を持ち、お客様には使用権のみ与えられます。検索対象データと検索履歴データの所有権はお客様に帰属されます。

可能です。回答生成元を社内データに限定するか、外部情報も含めるかを選択することが可能です。ユースケースに応じて使い分けルコとをお勧めしています。

すでにお客様でお使いのファイルサーバーに格納されているデータを外部のサーバー等に移行する必要はありません。Azure Cognitive Searchを利用しファイルサーバーに格納されているデータに対しIndexを付与することでGPTによる検索を可能にします。

©KICK ZA ISSUE, INC. 2023 All Rights Reserved.